月2回の高遠教室。
高遠の家々には、笹に赤い可愛い燈籠が吊るされていました。高遠の町は燈籠祭りなのですね。
お彼岸の時期に豊作を願い開催されるようです。地元の方によると「夜は燈籠に火が灯され、とても幻想的なんですよ。」だそうです。見てみたい!
今日のお稽古は、10月に行われる泉声会大会にむけた、連吟「高砂」、謡「東北」、仕舞「紅葉狩」。
皆さんの頑張りに頭が下がります。
稲刈りも終盤。
秋は確実に進んでます。
高遠教室
高遠町文化センター
第1、3水曜日
午前中はグループでお稽古しています!
せんせいかい
うたい しまい
Comments