top of page
泉声会
せんせいかい
うたい しまい
謡・仕舞 教室
ホーム
謡・仕舞とは
泉声会のこと
教室のご案内
能楽体験講座
動画「小謡」
お問合せ・お申込み
会員ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
小謡
動画を再生
動画を再生
03:29
紅葉狩 クセ
お仕舞いの箇所です。能「紅葉狩」では、鬼が美女に化け、武者に酒を進めながら舞う場面です。そう思うと詞も少し不気味ですよね。お家で舞いたいという方がいたので入れました!
動画を再生
動画を再生
01:55
小謡 鶴亀
天下泰平を祝い鶴と亀が舞う、おめでたい曲です。 お祝いの席で気軽に謡ってください。
動画を再生
動画を再生
01:59
小謡 竹生島~所は海の上~
琵琶湖に浮かぶ竹生島詣でに向かう舟の上。春ののどかな風景が目に浮かぶ一曲です。
動画を再生
動画を再生
02:36
小謡 羽衣
有名な能「羽衣」の一節。羽衣を奪われた天女が、天上を懐かしみ謡う切ない曲です。
動画を再生
動画を再生
01:23
小謡 高砂~高砂や~
おなじみ ♪高砂や~ です。 最近は結婚式でも聞く機会が少ないのが寂しい。。
動画を再生
動画を再生
01:18
小謡 高砂~四海波~
♪高砂や~ とともに結婚式やお祝い事の定番。 天下泰平を祝った勢いのある曲です。
動画を再生
動画を再生
00:54
小謡 高砂~千秋楽~
能公演の最後に謡われる附祝言でおなじみの千秋楽。全ての人々の喜びを願うおめでたい曲です。
動画を再生
動画を再生
04:34
連吟 櫻川 網之段
離れ離れになった子供を尋ね歩き、狂乱する母親。 哀しい母の想いをお聞きください。
bottom of page